矯正治療

  • HOME>
  • 矯正治療

矯正治療って何?

矯正治療って何?

矯正治療とは、不規則な歯並びや噛み合わせの問題を正しい位置へと調整する歯科治療です。この治療では、美しい歯並びを目指しますが、歯を削って差し歯を作ることは基本的に行いません。矯正装置を使用して、歯や顎の骨に穏やかな力を加えることにより、徐々に歯を移動させ、歯並びと咬み合わせを改善していきます。専門用語で不適切な咬み合わせの状態を「不正咬合」と呼びます。

不正咬合を放置は危険!お口のトラブルが起こる可能性

  • 食べ物がよく噛めない
  • 歯周病や虫歯になりやすい
  • 口が開いているために、口呼吸になり口臭の原因となる
  • アゴの関節に負担をかける
  • 歯並びがコンプレックスとなり、思いっきり笑えないなど自信の喪失

矯正治療の対象となる歯並びの問題

出っ歯(上顎前突)の状態

出っ歯は、上の前歯が強く前方に傾斜しているか、上の歯列全体が前方に位置している状態を指します。これは下顎が小さく後退している場合にも見受けられることがあります。このような歯並びでは、口が自然に閉じにくく、顔の外傷時に前歯が損傷しやすくなります。また、下顎の前歯が上顎の前歯の裏側の歯肉を傷つけることもあります。

 

 

受け口(反対咬合)の特徴

受け口は、下顎の歯が上顎の歯よりも前方に位置する噛み合わせの状態です。前歯の傾きや下顎が大きすぎる、または上顎が小さすぎることによって生じることがあります。顎のサイズに問題がある場合、成長とともに変化するため、長期にわたる追跡が必要です。不適切な咬み合わせは、発音が不明瞭になることがあります。

 

 

八重歯・乱ぐい歯(叢生)の説明

乱ぐい歯は、歯が不揃いでデコボコした状態を言います。特に上顎の糸切り歯が突出している状態を日本では「八重歯」と呼びますが、西洋では否定的に捉えられることもあります。この状態は、歯のサイズと顎の骨のサイズの不均衡によって生じます。歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周疾患のリスクを高めます。

 

 

開咬の状況

開咬は、噛み合わせても前歯が接触しない状態です。このため、食べ物を効率的に噛み切ることができず、正確な発音にも影響を及ぼすことがあります。指しゃぶりなどの習癖や舌の悪いクセ、遺伝的な要因も開咬の原因となることがあります。

 

 

矯正治療の種類、そのメリット・デメリット

矯正治療には大きく分けて3つあります。その種類とメリット・デメリットについてご紹介します。

ワイヤー矯正
ワイヤー矯正

歯の表面にブラケットを取り付け、ワイヤーを通して力をかけて歯を動かす方法

メリット
  • 幅広い症例に対応可能
  • 取り外し不要
デメリット
  • 装置が目立つこと
  • 痛みが生じることがある
  • 食事制限が必要な場合がある

矯正治療は信頼できる歯科医院で
ご自身に合ったものを選びましょう

矯正治療は信頼できる歯科医院でご自身に合ったものを選びましょう

矯正治療にも様々な種類があります。歯並びでお悩みの方は、まずは信頼のできる歯科医院でしっかりと検査をし、治療法を相談の上、ご自身に合ったものを選択することが大切です。当院でも、しっかりとお悩みをお伺いし、患者様のライフスタイルに合った最も効果のある方法をご提案させていただいております。まずはお気軽に当院までご相談ください。

費用

費用については、こちらをご覧ください。

お問い
合わせ

TEL

075-467-2615

アクセス